TERRADA
芸術文化発信事業

寺田倉庫は、「モノだけではなく、価値をお預かりする」という理念に基づき、ワイン・アート・メディアなどの保管に取り組んでいます。お預かりしたものの価値を高めて後世に引き継ぐための「技術」を追求し、芸術家の情熱や美術品に込められた価値を未来に受け継ぐためのサポート事業、新進アーティストの支援を目的とした「TERRADA ART AWARD」の開催、芸術文化発信施設の運営を通じて、アーティスト・コレクター・ギャラリーといった、現代アートの主たるステークホルダーをはじめ、より広いアートファン層に開かれた「場」を創出し、天王洲をアートの一大拠点にするための街づくりにも取り組んでいます。

TERRADA ART PORTAL

日本を代表するコレクターが自らの価値基準で収集した作品との出会いを創出するミュージアム「WHAT MUSEUM」を中核に、日本のアート業界の未来を担うアーティストの作品を鑑賞・購入できるアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE」、日本最大級のギャラリーコンプレックス「TERRADA ART COMPLEX」、上質かつ希少な画材を取り揃えた画材ラボ「PIGMENT TOKYO」など、天王洲には芸術や文化を発信する施設が集積されています。わたしたちは、これらの芸術文化発信施設の運営を通じ、さまざまなプロジェクトを繰り広げ、アートを五感で楽しむことができる新しい体験を提供しています。

天王洲で開催中のイベントや、アートに関する情報サイト

TERRADA ART PORTAL

TERRADA ART PORTAL
WEBサイトへ

WHAT MUSEUM

現代アートのコレクターズミュージアム

2020年12月、東京・天王洲にオープンした「WHAT MUSEUM」。寺田倉庫が作家やコレクターからお預かりしている貴重なアート作品を公開する芸術文化発信施設です。倉庫会社としての美術施設はどう在るべきかを模索し、たどり着いたのは「倉庫を開放、普段見られないアートを覗き見する」というユニークなコンセプトでした。作家の思いはもちろん、作品を収集するコレクターのこだわりを大切な作品とともに展示。アートとの出会いの場を創出します。倉庫内で静かに光を放つ文化的価値を暗示した、WHAT(WAREHOUSE OF ART TERRADA)の名のもとに展示されるのは、平面や立体のアート作品をはじめ、建築模型、写真、映像、文学、インスタレーションの数々。これらの多様な芸術文化を、倉庫会社ならではの美術館のかたちとして、新たな切り口で企画・展示を行っています。

WHAT CAFE

アート業界の未来を担う
若手アーティストを支援するギャラリーカフェ

日本のアート業界の未来を担うアーティストによる現代アート作品を展示・販売する施設です。800㎡もの広々とした空間と明るさが特長です。会期ごとにすべての作品を入れ替えることで、数多くのアーティストに作品披露、販売の機会を創出、また、来訪者には常に新しいアートと出会える場を提供します。さらに展示内容と連動したワークショップやイベント、アートファン同士の交流会などを開催。アートを五感で楽しみ体験できる空間です。また、カフェスペースでは、アートに囲まれながらお食事やお飲み物を楽しむことができます。

TERRADA
ART COMPLEX

国内最大級、
日本を代表するギャラリーが集積したアート複合施設

天王洲を芸術文化の発信地にすることを目的として、2016年にTERRADA ART COMPLEX I、2020年にTERRADA ART COMPLEX IIがオープン。日本を代表するアートギャラリーが多数集積しており、ギャラリーコンプレックスとしては国内最大級です。また、制作場所を必要とする作家のためのアーティストスタジオも併設。2棟の間にはガーデンエリアが広がり、中庭を臨むカフェやバーはアートファンの憩いの場として利用できます。

PIGMENT TOKYO

「今」を創る伝統画材ラボ

「色とマチエールの表現」を追求するショップ・ラボ・ワークショップを備えた絵画材料専門の複合クリエイティブ施設です。多種多様な画材とその用法、そこから生み出される「表情」について探求し、得られた知識や技術の普及活動を行っています。4,500 色にもおよぶ顔料をはじめ、希少価値の高い硯や墨、600 種を超える絵筆や刷毛、オリジナルの膠や和紙、西洋の伝統絵画技法に用いる道具や材料、その他入手困難な画材を販売しています。またワークショップや企業向けのレクチャー、コラボレーションにも取り組んでいます。

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ窓口
(日曜日、祝祭日および年末年始を除く)

TOP